2013年05月20日

神鬼《神鬼芸術》自主製作盤 (CD)

神鬼芸術 / 神鬼 ( シンキ )

【自主製作盤】









※CD アルバム 神鬼芸術 上記より ↓

■沖縄にはベトナム戦争時代、
多くのロックバンドが生まれました。

その中でも、
"紫"と"コンディショングリーン"は、
世界の人々に強い衝撃を与えました。

シンキは、その"コンディショングリーン"の
ギタリストです。

目を見張るようなアクロバットとともに
明るく力強く、爆発的に繰り広げられる
シンキのギターは、見るものの心を
感動させずにはおきませんでした。

あの抵抗の時代であったからこそ
弾くことのできたギターです。

■あれから20年、世の中は抵抗とは
無縁の時代に入ってきました。

しかし、「シンキのギターを再び・・・」
との声はやむことなく、
ここに演奏を再開することにしました。

では、起死回生のシンキのギター、
まず今回はアコースティックによる静かな、
力強い生命の唄からお聴き下さい。





※上記より ↓

CD の盤の2つの島は、
沖縄の宮古島と石垣島で、島に眠る私達の
先祖の魂に感謝を捧げるものです。

「ARARAGAMA (アララガマ)」とは、
宮古の方言でどんなにしいたげられようとも
「何くそ!」と生き抜く明るく大らかな
生命力を表しています。











01.戯れ
02.紫の雨
03.てぃんさぐぬ花
04.津軽
05.哀しみのターキー
06.祈り

曲、詩、ギター、太鼓、美術 シンキ
ピアノ 川端美和子
プロデュース、ミキシング 近藤祥昭
録音 GOK SOUND LM- CD 1315
税込定価 ¥3,000 ( 1993年2月25日発売 )


同じカテゴリー(神鬼(CD))の記事
神鬼《神鬼芸術》(CD)
神鬼《神鬼芸術》(CD)(2013-05-23 19:12)


Posted by JOEMURASAKI at 23:45│Comments(0)神鬼(CD)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
JOEMURASAKI
オキナワンロックとR&Bをこよなく愛するブログです。このブログでは、自分が持っているコレクションをUPしています。一度にはUP出来ないので少しずつUPしていきます(笑) 興味のある方は読者登録お願い致します。(^_^)v更に、コメントを頂けるとかなり喜びます♪(爆)